こんにちは。みつばちリトミック教室のこうのです。
今週のレッスンでは、旬の果物!ブドウを使って活動しましたよ。
各クラスごとに行ったブドウの製作!
1・2歳児は丸シール貼り。指先を使った細かい作業。画用紙の両面に貼るということで、集中力も必要です。4月からに比べたらシールの貼り方も上手に☆また集中力もグーンと伸びました。
4歳児はあらかじめ細長くカットして準備した折り紙を輪っかにして貼ります。輪っかにすることが初めてだったみたいで、悪戦苦闘しながらも頑張って輪っかにしていました。たくさん貼った輪っかが本物のブドウみたいでしょ?
5歳児は折り紙をカットするところにも挑戦!カットするのも輪っかを作るのもとっても上手!さすがです!
その後は完成したブドウを使ってブドウ狩り遊び!!
2拍子➡ ♩(とって)♩(かごに入れて)
3拍子➡ ♩(とって)♩(かごに入れて)♩(食べて)
4拍子➡ ♩(とって)♩(かごに入れて)♩(食べて)♩(皮捨てて)
という感じでブドウ狩りをしながらいろいろな拍子を楽しみました♫
みつばちリトミック教室は音楽と製作と楽しい音遊びをたくさん盛り込んだ元保育士ならではのカリキュラムでレッスンを行っています。
リトミックに興味の湧いた保護者の皆さま。
体験教室も行っておりますので、気軽にお問い合わせください☆
たくさんのご参加お待ちしております!!
10月のレッスン日程は
火曜日クラス→3 17 31
日曜日クラス→8 15 29
です!!
だんだん涼しくなってきました!10月も元気にいっぱい動いてレッスンしていきます!!