自己紹介

当教室では子供の基盤ともいえる能力をリトミックで音楽を使い楽しく引き出していくというレッスンを行なっております。

基礎能力だけでなく同世代の子供と触れ合うことによりコミュニケーションも身につき社交性のアップにも期待が出来ます。子供同士や親御さん同士の新たなコミュニケーションの場としても活用されています。

元保育士という経験を活かしリトミックによる基礎能力向上だけでなく、1ヶ月に1度知育遊びも開催しております。知育遊びでは指先を使った遊びが多いので、集中力や想像力なども養うことが出来るのです。

レッスンの料金もリーズナブルに抑えておりますので、お気軽にご利用下さい。また、レッスンに興味のある方や初めてのレッスンを受ける方には、体験コースをご用意しております。体験コースは初回の方に限り、通常のリトミックと全く同じコースを1,000円でお試し頂けます。駅が近く駐車場もご用意しておりますので通いやすさ抜群の教室でなっております。

リミックス教室に興味あるけど通えない方のために、出張教室も承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

みつばちリトミック教室を通して、全ての子供と親御さんに幸せになって頂きたいと心から願っております。

代表プロフィール

代表者名 長原 香奈恵
生年月日 1985年8月18日
資格・免許 保育士資格
幼稚園教論二種免許
リトミック指導資格認定ディプロマA
幼稚園 保育園のためのリトミック指導資格1級

代表あいさつ

みつばちリトミック教室のホームページをご覧頂きありがとうございます。
当教室の代表であり、リトミック講師の長原香奈恵です。

私は幼児保育科の短大を卒業後に、保育士として数年現場に勤めていました。そこでは子供たちとの、ふれあいを通じ様々な事を学んできました。

そんなある時リトミックに出会い、子供の将来のための新たな可能性を感じたのです。そしてリトミックをより深く学ぶために、私は東京リトミック研究センター教員養成校へと通い始めたのです。東京リトミック研究センターでは、多くを学び、また多くを経験し技術と知識を手に入れました。

そんなリトミックの良さを多くの方に広め、お子さんの教育で通し社会へ貢献しようと思い立ったのです。

教室に通うお友達や親御さんとのコミュニケーションを育み、子供の絆や繋がりの大切さを知って頂けたらなと思っております。

現在でも保育園には週1回、リトミック専任講師として教えに行っております。音楽の力で、より多くの方々に幸せになって頂きたいと考えております。

instagram

PAGE TOP